仕事の前に軽い運動を

朝6時には家を出て職場へ向かう。
職場への交通手段は自転車か地下鉄。
地下鉄に乗る場合は、20分程度歩くことになる。
公園を通り、神社に参拝し、川沿いを進んで地下鉄の駅に向かう。

仕事の前に毎朝少なくとも20分は歩くようにしている。
その日の集中力とエネルギーのレベルを高めるうえで、
これが最高の方法だと思っている。
「脳のフィットネス完全マニュアル」より

これは実感としてある。
疲れているときは最寄りのバス亭から
地下鉄までバスで行くことがあるが、
運動をしていないのでどうにも調子が悪い。

いっぽう、自転車通勤(30分程度)や
駅間で20分徒歩をした日は仕事もはかどるように思う。

適度な運動は、PC作業と打合せばかりの
私のような仕事にも好影響を及ぼすようだ。

関連記事

  1. カフェでやった方がいい仕事、やらない方がいい仕事

  2. チェックリストの活用方法(県診断協会HP寄稿)

  3. 交渉の技術(4)〜よい警官、わるい警官

  4. 事務所の天井は高い方がいい(カテドラル効果)

  5. モチベーションの源泉は三種類(人間系、達成系、プロセス系)

  6. 時間、歯車

    仕事の見積もりは、想定時間の2.66倍で

最近の記事

  1. 2025.03.28

    余計なもの
  2. 2025.03.19

    繰り返す
  3. 2025.03.18

    義務の話
  4. 2025.03.14

    「退職」倒産
  5. 講演、セミナー

読書記録(ブクログ)