機械にできることは機械にやらせる

筆者が持つ人生のテーゼの一つとして
「機械にできることは機械にやらせる」
というのがある。

筆者と実際に会ったことのある人はわかると思うが、
大量のIT機器を常に持ち歩いているし、
事務所にも多数設置している。

会社のデスク近くにある機器をかき集めてみた。
パソコン(iMacPro)はもちろん、
ポメラDM200、ソニーのデジタルペーパー、Kindle、
関数電卓、iPhone X、Blackberry KEYONE(Android)など。
すべて、シチュエーションに合わせて大活躍している。
#写真には写っていないが、Windows10のデスクトップと
#GoogleChromeOSのノートPCもある。

ITに詳しい、と名乗るためには

いまや経営にITは欠かせない。
IT業界出身の中小企業診断士として商売している以上、
「いやあ、iPhoneは詳しいのですがAndroidはまったく・・」
「Macばかり使っているのでWindowsはなんとも・・・」
なんてことは言えない。

KintoneやTableau、マーケティングオートメーションツールといった
クラウドサービスも含め、最新の技術を常に追いかけておかなければ、
「ITに詳しい」などと名乗る資格は無いだろう。

#もちろん全てのハードウェアやサービスを把握することは不可能だ。
#しかし、ある程度の知識と経験があれば、使ったことのないハードや
#サービスでもその機能を類推することはできるようになる。

ITに詳しい、という触れ込みの方が
ガラケーで通話しながら数年前のPCをカタカタと、
しかもOSはWindows7だったら、
果たしてその方を信用できるだろうか?

経営者によりよいIT機器ないしサービスの
活用を提案できるように、
自分から敢えて人柱となり、費用と時間をかけて
新しいハードやサービスの検証を行っているのだ。

まあ、多分に趣味ではあるのだが。

関連記事

  1. チェックリストの活用方法(県診断協会HP寄稿)

  2. 機械ではなく人間だから

  3. その言葉を置き換えてみてよ

  4. 書きたくないときもある(ライターズブロック)

  5. ロゴマークをPCに貼る

  6. 仮眠の効果

最近の記事

  1. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  2. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)