私が独立前に働いていたコンサルティング会社が、
昨年末に倒産していたようだ。
「朝日ビジネスコンサルティング」(福岡市)が破産開始決定 関連会社含め負債5億9000万円:倒産情報:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト
[blogcard url=”http://qbiz.jp/article/146944/1/”]
中小企業診断士の資格を取り大手IT企業を退職後、
この会社に3年弱お世話になった。
もう10年ほど前の話だ。
退職してからはまったく交流がなかった。
思い返すと、仕事は面白い、知的好奇心を満たしてくれるものだし、
社会にとって有益なものだったと思っている。
その代わり、労働時間は長く、とてもきつい職場だった。
正直、あまりいい思い出は残っていない。
ただ、中小企業診断士の資格を取っただけで、
コンサルティング業界での経験ゼロの
私を雇ってくれたことにはとても感謝している。
コンサルティング業界の仕事の仕方も教わったし、
いま自分でなんとか会社経営ができているのも、
この時代の経験があればこそだ。
—
1年ほど前、とあるセミナーで参加者と名刺交換していたら、
この会社の従業員に出会った。
1年前にどこかから転職してきたそうだ。
仕事きついし、労働時間長くて大変でしょう?と水を向けたら、
今は仕事もきつくないし、定時に帰れるとのことだった。
ああ、あの会社も良い環境になったのだな、と思っていた。
単に受注がなく暇だったのだろうか?本当のところはわからない。
—
先ほどこのニュースに触れたばかりで、
まだ気持ちの整理ができていない。
当時一緒に働いていた人達の顔が目に浮かぶ。
人様に経営のやり方を指導する経営コンサルティング会社が
経営に失敗するなんて、まったく笑えない話だ。いや、むしろ泣けてくる。
そして、これは決して他人事ではない。
自分の会社も、気を抜くといつこうなるかわからない。
何はともあれ、会長・社長、従業員の皆さん、お疲れ様でした。
そして、当時まったくの素人だった私を雇い、育ててくれて、
本当にありがとうございました。