参拝を目安に

事務所を移転した結果、自宅から事務所までの通勤経路に櫛田神社が挟まるようになった。
ここ数日は、朝の出勤時と、夜の退勤時に、必ず参拝をするようにしている。

以前住んでいた場所から旧事務所までの経路には、日吉神社や住吉神社があったので、毎日参拝していた。

参拝。神に願うのではなく、自身を振り返る時間 | 株式会社フロウシンク

ここ2年くらいはちょうど良い?神社が通勤経路に存在しなかったので、参拝を怠っていた。
事務所移転により、習慣を復活させることができそうだ。

神に祈ったら何かが解決するとは露ほども思っていない。
ただ、清浄な空間で手を合わせて祈る行為は、一種の瞑想のようなもので気持ちを落ち着かせる。
目を瞑り、出勤時の参拝では今日何をやるかを考えて会社へ向かい、
退勤時の参拝では今日できたこととできなかったことを考え、家路につく。

参拝が生活のメリハリをつける、良い目安になっている。
いわば、仕事(彼岸)とプライベート(此岸)の境界線だ。
神社を抜けて毎日彼岸へ行き、そして、神社を抜けて此岸に戻る。

もっとも、社長は24時間ずっと仕事のことを考えているわけで、
自宅にいるときや旅行中だってそれは変わらないけれど。

関連記事

  1. 「昔は良かった」本当に?

  2. 足りなくても、ありすぎても

  3. 本棚

    夜の過ごし方

  4. 善悪ではなく

  5. 批判は誰でもできるし、コストも安い

  6. 世界が歪んで見えるとき

最近の記事

  1. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  2. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)