ゲームのルールを知る

ゲームのルールを知らずして、ゲームに勝つことはできない。

資格試験に合格したいなら、テキストと過去問を読む。
ビジネスで勝ちたいなら、経営学やマーケティングの本を読む。
補助金を取りたいなら募集要項をしっかり読む。

「考える前に飛べ」と言われるが、1、000人が飛んだとして反対側にわたれるのはせいぜい2,3人。
そのわずかな人達が大声で「考える前に飛べ、私はそうした」と叫ぶ。

その声に惑わされてはいけない。

ルールブックがある。ゲームの経験者が居る。
コーチ(専門家)だってたくさん居る。

本屋でも図書館でもネットでも、好きなところで勉強できる。
先輩だって専門家だって、メールすればすぐに会える。

何も考えずに飛ぶことほど、愚かなことはない。

関連記事

  1. 気候変動にリネーム

  2. 何でもは知らない。知っていることを増やす

  3. 移動の自由

  4. やらないことのメリット

  5. 役割を上手に演じる

  6. 与えられた役を立派に演じる

最近の記事

  1. 2025.07.17

    ぜいたく品
  2. 言葉に力がある
  3. 2025.07.10

    飾り山笠
  4. 2025.07.08

    結界
  5. ロボット

読書記録(ブクログ)