流れを変えるのは難しい

世の中の大きな流れを変えるのはとても難しい。個人の力でそんなことはできない。もちろん100%不可能というわけではないが、ほとんどの人にはそんなことをする能力はないと思う。

例えば過疎化。私の地元は離島で、人口はどんどん減り続けている。ちょっとやそっと何かしたところでこの大きな流れは止められないだろう。何か予算をつけて、十数人やそこらが移住してきたところで何も変わらない。地方創生と政治家は叫ぶが、本当にそれをやるのなら、移動や職業、私有財産の制限を伴う大規模な管理国家を作らねば無理だろう。そんな状態を目指す政治家に国民が投票することはない、つまり、実現は不可能だ。私が死ぬ頃、あの島にまだ人は残っているだろうか?

過疎化だけではない、大きな流れはそこかしこにある。流れを変えようと奮闘する人はすごいと思う。尊敬する。成功することも、稀にはあるだろう。ただ、私にはできない。卑小な私にできるのは、その流れに乗って、うまく立ち回ることくらいだ。

関連記事

  1. 過去を踏まえ、遙かな未来を見据え、目先に集中する

  2. 迷いながら、確からしい方へ

  3. 孤独を楽しむ

  4. 大人としか名乗れなくなった

  5. 花を愛でる余裕(精神的にキツイかどうかの判断基準)

  6. 一人きりの時間

最近の記事

  1. 2025.07.17

    ぜいたく品
  2. 言葉に力がある
  3. 2025.07.10

    飾り山笠
  4. 2025.07.08

    結界
  5. ロボット

読書記録(ブクログ)