メメントモリ

職場(福岡と東京)、それと自宅に、同じサイコロをおいている。
サイコロの目が人間の頭蓋骨(ドクロ)の形をしている、不穏な感じのサイコロだ。

仕事中、ふとした時に、気まぐれにこれを転がしてみる。
何をしているのかというと、「自分が偶然に、さしたる理由もなく死んでしまう」かもしれないことを戒めているのだ。

どうも、普通に生きていると、しかも人生がそれなりにうまくいっていると尚更、
自分が死ぬということを忘れてしまう。
その時は突然来るかもしれない。じわじわとやってくるのかもしれない。
数秒後かもしれないし数十年後かもしれないが、いずれ確実にやってくる。
善行を積もうが、悪行を重ねようが、そんなこととは全く関係なく、やってくる。

サイコロには特に細工はしていないので、1が出ることもあれば、6が出ることもある。
人生もそんなもんなので、成功とか失敗とか、幸福とか不幸とか、あまり深く考えないようにしている。

関連記事

  1. 踊れ。音楽の続く限り

  2. 他人の評価はコロコロ変わる

  3. 使わなければ衰える

  4. 話が違うのなら

  5. 移動の自由

  6. ダウングレード

最近の記事

  1. 2025.06.06

    ドヤらない
  2. 2025.06.05

    10カメラ10色
  3. 2025.06.03

    ローカル神社

読書記録(ブクログ)