先日、顧客からのメールでの問い合わせに回答したところ、
非常に丁寧な返信をいただいた。
私のメールの全ての項目に対して誠実にかつ丁寧に、
1対1で回答してくれているが、
何か違和感がある。
顧客とのいつものやり取りとは文体が明らかに違うのだ。
「ああ、これはChatGPTで作成したのをそのまま使ったな」と考えてしまった。
もちろん本当のところはわからないが、もしそうだとしたら
なんとなく誠実ではないというか、
手抜きをされたのかな・・という印象を持ったのは事実だ。
カスタマーサポートとか、直接の人間関係のない、
事務的なやり取りなら問題ないとも思う。
しかし、ある程度のやり取りを経てからのChatGPT作文は、
どうしても違和感が拭えない。
もっとも、これは私がそう思っただけ。相手はChatGPTなど使ってはおらず、
実際は誠実に回答するあまり普段とは違う固い文体になった可能性もある。
だとすれば、まことに申し訳ない限りだ。
今後生成AIが普及するにつれ、
「ChatGPTらしくない、その人らしい個性的な文章」を
書くことが逆説的に価値を持つようになるのかもしれない。