• IT

分かれ道は見えない

マイクロソフトがネット通話サービス「スカイプ」を廃止 不景気ニュース – 不景気.com
https://www.fukeiki.com/2025/03/microsoft-end-skype.html

スカイプが登場した際は衝撃を受けたのを覚えている。無料で通話できるだって?と。サービス廃止は残念だなと思うが、そういえば最近はZoomやTeamsばかりで、Skypeは全然使ってなかった。
やりようによっては今のZoomの位置に行けたと思うのだが・・・何が分岐点だったのだろう?経営って本当に不可思議だ。勢いのあった企業が、些細なきっかけでそのアドバンテージを失い、だめになっていく。
経営者として、その分かれ道を見通し、正しい道を選択できればいいのだが、きっと不可能なのだろうな。そもそも選択の時点では正しかった道が、中長期的に正しかったのかどうかすら怪しい。

関連記事

  1. タブレットを電車で眺める

    IPA「中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査 事例集」…

  2. エクセル小技(2)「セルの書式設定を呼び出す」

  3. ACアダプタを複数所有する(うっかりミスの排除)

  4. エクセル小技(3)「マウスを使わずにセルの枠線を引く」

  5. マルチモニタの愉悦

  6. スマホで鍵を開ける〜akerunレビュー〜

最近の記事

  1. 2025.06.06

    ドヤらない
  2. 2025.06.05

    10カメラ10色
  3. 2025.06.03

    ローカル神社

読書記録(ブクログ)