行きたかった図書館

ずっと行きたかった「国立国会図書館」。
東京出張のついでに足を運んでみた。
20年ほど前東京で暮らしていた頃に行かなかったことをずっと悔やんでいた。

国立国会図書館―National Diet Library
https://www.ndl.go.jp/

約4500万冊の圧倒的な蔵書量。ここならどんな本でもある。雑誌も、漫画も、論文も。
特にお目当ての本があるわけではなかったので、経営戦略の古い本をいくつかと、ガラスの仮面の雑誌連載分(友人曰く、コミックと内容が違うそうだ)を読んでみた。
広大な空間、大量の座席と高い屋根。場所によってはPCも使える。ここならずっと居れそうだ。
東京支店から自転車で行けなくもない距離、なんと素晴らしい環境か。

国会図書館カレーも食べることができた。普通のカレーだった。

関連記事

  1. 孤独、瞑想、読書

  2. 経験は最高の教師である。ただし、その授業料はとても高い。

  3. 日本マーケットシェア事典2022

  4. 参考資料「データでみる県勢 2016」

  5. 定額読み放題サービスで考える経営コンサルタントの将来

  6. 本棚

    たった一冊の本しか読んだことのない者を警戒せよ 〜2017年読書まとめ…

最近の記事

  1. 2023.12.01

    ホワイトライ
  2. 2023.11.30

    第9期の終わり

読書記録(ブクログ)