先日、生まれて初めて東急世田谷線に乗った。田舎者の私は「世田谷」というワードに金持ちとか都会とか、そういうイメージを重ねていたのだが、2両編成の路面電車が狭小住宅が並ぶエリアのギリギリを走る(しかも同一料金)世田谷線に乗って、私のイメージはだいぶ補正がかかっていたのだと知った。
こういう勘違い、他にもいっぱいあるのだろうな。
2両編成の超ローカル線なのに「東急世田谷線」が全国区の人気を誇るワケ | アーバンライフ東京
https://urbanlife.tokyo/post/54922/


先日、生まれて初めて東急世田谷線に乗った。田舎者の私は「世田谷」というワードに金持ちとか都会とか、そういうイメージを重ねていたのだが、2両編成の路面電車が狭小住宅が並ぶエリアのギリギリを走る(しかも同一料金)世田谷線に乗って、私のイメージはだいぶ補正がかかっていたのだと知った。
こういう勘違い、他にもいっぱいあるのだろうな。
2両編成の超ローカル線なのに「東急世田谷線」が全国区の人気を誇るワケ | アーバンライフ東京
https://urbanlife.tokyo/post/54922/
2025.07.18
カメラを持って2025.07.17
ぜいたく品2025.07.16
消えてしまった言葉2025.07.15
事情も知らないで2025.07.14
灼熱のテレワークキャンプ2025.07.11
17年前の休憩室2025.07.10
飾り山笠2025.07.09
引き際。自分はどうするか?2025.07.08
結界2025.07.07
「壁打ち」仕事の消失