招き猫で有名な豪徳寺に行こうと、東急世田谷線の宮の坂駅で降りたら、すぐ近くにあった世田谷八幡宮。まだ朝の7時だし、時間の余裕はある。ついでにと軽い気持ちで参拝したら、御手水には花が敷き詰めてあるし、池には亀や鯉が泳いでいるしで、良い場所だった。事前に入念な下調べをして行くと、どうしても計画通りに名所を回るだけの、まるでプログラムを消化するかのような旅行になってしまう。ある程度遊びのあるスケジュールなら、気の向くままに寄り道ができる。そして、そこで何か、新しい発見がある。
(ドメイン名がいかしてる)
世田谷八幡宮 ー 江戸三相撲の名所 ー
https://80000.or.jp/





