お祭りで試作品配布とアンケート回収

経営コンサルタント(中小企業診断士)というのは、いろいろな仕事をしている訳でして。

昨年から早良商工会の商品開発プロジェクトに関わっています。
といっても、私は単に議論のまとめを行っていただけで、商品開発のアイデアは参加メンバーから出てきたものです。活発な意見が飛び交ういい会議です。

1年以上の時間を費やし、やっと商品の試作品配布までこぎ着けました。

早良区で取れたキャベツと鶏肉をふんだんに使った、その名も「早良金塊揚げ」
キャベツの食感が心地よい、ジューシーなチキンナゲットです。

r0290015

r0290019

なぜ金塊なのか?と言うと、ナゲットに「金塊」の意味があることと、早良にある埋蔵金の伝説を意識した名称です。

今回は「木の葉祭」というお祭りにブースを構え、試作品の無料配布とアンケート回収のお手伝いをしました。
私は仕事に関連するこういったイベントへの参加は積極的に行うようにしています。
皆でずっと考えてきた商品の感想を、直にお客様から聞くことは私の仕事にも大変参考になります。
(10数年前は、金魚すくいの店を担当したこともあります。単にいろいろなことを体験したいだけかもしれません。)

r0290017

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-28-13-30-04

今回のアンケートをもとに商品の改良を行い、10月中旬に行われる「RKBラジオ祭り」ではいよいよ販売テストを行います。

“ありがとう20年!RKB ラジオまつり 2016 10月15日(土)・16日(日)~家族びよりなラジオまつり~

ご興味がある方は、当日ぜひ早良商工会のブースまで足をお運びください。私ももちろん、「はっぴ」を着て客引きしています。

関連記事

  1. 飛び込み営業はできないから

  2. 読むに値するものを書く

  3. 曲がりくねった道

    正しく間違えるよりも、漠然と正しいことを選ぶ

  4. 事務所に緑を

  5. コスパは計測できない

  6. 悪いのは仕組みだ

最近の記事

  1. 2025.06.06

    ドヤらない
  2. 2025.06.05

    10カメラ10色
  3. 2025.06.03

    ローカル神社

読書記録(ブクログ)