システムの問題から逃げるな

制度や仕組み(システム)に問題があるのに、
たまたま目立った個人に責任を被せて、
本当の原因には目をつぶり続けてはいけない。

あいつはだめな奴だと担当を変えたとしても、
背後で動く問題あるシステムは同じだから、
やはり間違った結果が出る。

時折すごい人がいて、おかしなシステムでも力技で素晴らしい成果を出してしまう。
でもそれは特殊な状態であって、担当が変われば元に戻ってしまう。
残念ながら、そんなスーパースター人材はたくさん居ないからだ。

関連記事

  1. 野焼き。メンテナンスの力

  2. 「がんばるタイム」制度の導入。クライアントの利益になるから

  3. いつかのメタバース

  4. 100年前に仕事をしていたら

  5. 客先常駐はしない・させない

  6. 貸借対照表

    借方・貸方の覚え方。誰のためのものか?を考える

最近の記事

  1. 2023.06.07

    急がずに
  2. 値引きはしない

カテゴリー

読書記録(ブクログ)