相手に届く言葉で

文章を書くときに、
それを読んでくれる相手の
ことを考えて、書く。

当たり前のことなんだけれど、
つい忘れてしまう。

自分のための言葉

難しい単語、冗長な言い回し、
いろいろな意味にとれる内容、、、、、

相手に意図が正しく伝わるかは
まったく気にしていない。
ただ、頭のいい自分に
酔っているのが透けて見える文章。

SNSには、こういった「で、何が言いたいの?」
と頭を捻るような投稿が溢れている。
(もしかしたら自分もしているかもしれない)

王様

相手に届く言葉を使おう

詩人なら、作家なら多義的な文章でもいいだろう。
よい文学作品は、読む度に新たな発見があると言うことだし。

しかし、ビジネスなら、
何かを相手に伝えたいのなら、
相手に届く言葉で語る必要がある。

  • 比喩を使って日常生活の出来事に喩える。
  • 数字で具体的に量をイメージさせる。
    #効果は疑問だが、東京ドーム○個分!という表現など
  • 聴き手が共感できる事例を紹介する

他にも、考えらえれる手法を総動員して
伝えたいことが正確に伝わる努力をする。

必要であれば、酒席を設けてもいいし、
根回しが必要ならそうすればいい。

文学ならその両義性なり余白に
趣があり、そこに価値もある。
しかし、ことビジネスにおいては、
伝わらない美文には何の価値もないのだ。

関連記事

  1. 言葉に力がある

    ただ、言葉だけが

  2. 微調整へのこだわり

  3. あらゆる分野で有能な「無能なリーダー」

  4. 悪いのは仕組みだ

  5. 小刻みに修正する。朝令暮改を恐れない

  6. ビジネス、歯車、モデル

    善意でも倫理でもなく、ビジネスで解決する

最近の記事

  1. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  2. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)