2018年ものづくり補助金一次、認定支援機関ランキング全国16位

設備投資に最大1千万円の補助が出る「ものづくり補助金」。
9月10日の二次募集締切に向けて、当社にも
たくさんの支援依頼をいただいております。
ありがとうございます。

仕事の合間を縫って、春に実施された
一次募集の採択データを分析しております。

ものづくり補助金の申請を行うには「認定支援機関」と呼ばれる
支援団体の支援を受ける必要があります。
認定支援機関には金融機関や商工会・商工会議所、
税理士や中小企業診断士、コンサルティング会社などが
登録されています。

採択(合格)発表時には、どの認定支援機関がどの企業を
支援したのかも開示されます。全国のデータを元に認定支援機関
ランキングを作って見ました。

当社は、2018年7月4日付けで(株)VIコンサルティングの
補助金支援事業を統合し、顧客も引き継いでいます。
そのため、上記のリストでは二社の成績を合算しています。

1位のエフアンドエムさんはジャズダック上場の
経営コンサルティング会社です。
2位以降は金融機関や公的機関が続き、当社は16位となっております。

福岡県では「実質」一位タイでした。

少人数でやっている九州のコンサルティング会社としては、
誇りに思える結果で、非常に嬉しく思います。

何よりも、それだけたくさんの中小企業の成功の手助けを
できたということが一番の喜びです。

二次募集もクライアントの期待に答える事ができるよう、
最後まで取り組ませていただきます。

関連記事

  1. 事業再構築補助金の「基金設置法人」決まる

  2. デジタルで伝える

    IT補助金 一次採択者発表。比率分析(九州のみ)

  3. よくわかる持続化補助金(6)〜枠を二倍の100万円にする方法(3)

  4. ものづくり補助金9次公募採択結果発表、当社支援先9社採択

  5. 2018ものづくり補助金二次公募解説その(2)〜 事業の目的

  6. 好成績

    2019年ものづくり補助金2次、生産性向上&高度連携同時採択発表。当社…

最近の記事

  1. 2023.06.07

    急がずに
  2. 値引きはしない

カテゴリー

読書記録(ブクログ)