ものづくり補助金の神話(2)〜「先端設備等導入計画」は必須?

ものづくり補助金には、様々な「神話」があります。
出所不明の噂だったり、誰かの勘違いがいつのまにか定説になったり、
コンサル会社が自分の利益のために敢えて嘘を拡散したり・・・・

そんな噂を紹介するシリーズです。
今回の噂はこちら。

2018年のものづくり補助金は、「先端設備等導入計画」の
加点を取得しないと*絶対に*採択されない

何人かの支援機関の方からこのような意見を聞きました。

先端設備等導入計画とは

先端設備等導入計画とは、設備投資の前に書類を書き、
自治体の認定を受ければ、固定資産税が3年間ゼロ円になるというものです。

#厳密には、ゼロ円〜1/2まで、自治体の裁量で決められます。
#ほとんどの自治体はゼロにしているようです。

この「先端設備等導入計画」には、補助金の採択率が上がる、
という特典があります。ものづくり補助金でも、認定を受けていれば
「優先的に採択する」という表記がありました。

少ないサンプル数で判断している?

一次募集の結果を見ると、「先端設備等導入計画」の取得にチェックを
入れていなかった会社が軒並み不採択になった。だから、
「先端設備等導入計画」は必須で、採択のためには必ず取得しなければいけない!
ということのようです。

しかし実際は異なります。
そういう発言をされる方は、
おそらく支援した企業の数が少ないため、
サンプル数が充分ではないのでしょう。

当社のように50件を越える申請をサポートしていると、
何らかの理由で先端設備等導入計画の申請をしなかった企業でも
普通に採択されていることがわかります。

当社のクライアントのうち、5社を超える企業が
先端設備等導入計画なしで採択されていました。

また逆に、先端設備等導入計画の認定取得を希望していた
(加点が得られていた)にもかかわらず、不採択になった
企業もあります。

加点が高いだけ。審査でひっくり返せる

予想するに、先端設備等導入計画は確かに加点が高く、
採択の可能性が飛躍的に高まるのは事実でしょう。

しかし、申請書の出来が良く、審査での採点が高ければ、
先端設備等導入計画の加点分をひっくり返すことも
不可能ではない、ということです。

加点は取っておくに越したことはありませんが、
先端設備等導入計画の認定がないと採択は無理・・・
というのは、言い過ぎでしょう。

関連記事

  1. ものづくり補助金、4年間の軌跡(統計データ)

  2. デジタルで伝える

    (株)フロウシンクはIT導入支援事業者です

  3. ものづくり「高度連携」、2次公募開始

  4. 補助金の季節に向けて(1)〜補助金と助成金の違い

  5. 2020持続化補助金開始

  6. 13万社採択予定(前年比10倍)。2018年のIT導入補助金

最近の記事

  1. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  2. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)