新型コロナウィルスによる環境変化への対応を促進すべく、
各自治体が積極的な独自施策を打ち出しています。
当社所在地である福岡市もしかり。
福岡市 テレワーク促進事業トップページ(新型コロナウイルス感染症対策)
[blogcard url=”https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/k-yuchi/business/tele.html”]
テレワーク導入に関する補助金は、厚生労働省や中小企業庁(IT導入補助金)など、国も力を入れています。
これらは「パソコンやタブレット端末は対象外」でした。
#IT補助金は要件が緩和され、「事業期間中のリース料は対象」となっていますが、やはり購入はNGです。
福岡市が作った本制度の特徴は、「PCの購入」に対して半額の助成(最大40万)が出ることです。
#タブレット端末が対象かは現時点ではわかりません。
自治体の方々が、ただでさえ忙しい中、感染リスクと闘いながら「中小企業のために」時間を割いて作ってくれた制度。
積極的に活用し、テレワーク可能な業務に関してはテレワーク化、在宅勤務を推進し、企業の責任を果たし自治体の期待に応えましょう。