2月〜3月募集開始する補助金のセミナー (宗像市商工会主催)

2016年2月23日、宗像市の施設「メイトム宗像市民活動交流館」にて、宗像市商工会主催、「販売促進にも使える、2月〜3月募集の補助金・助成金セミナー」を行いました。

スクリーンショット 2016-02-24 07.27.55

受講者は宗像市で商売を営む商工会の会員さまということで、中小企業・小規模事業者が使いやすい4つの補助金について説明しました。

もっとも、このうち公募が始まっているのは「ものづくり補助金」のみで、あとの3つ(持続化、省エネ、創業)についてはまだ詳細が明らかになっていませんでした。
この3つについては、昨年の事例と現時点でわかっている情報についてお伝えしました。

スクリーンショット 2016-02-24 07.27.47

90分で詰め込みの講義になってしまい、申し訳ないです。
ただ、最低限必要な知識は伝えることができたと思っています。

補助金、利益率、売上

以前このブログにも書いた内容で、繰り返しになりますが、補助金とは返済不要の資金であり、最終利益と同等の価値を持ちます。
50万円の補助金でも、それを利益で稼ごうと思えば、利益率10%の会社であれば500万円が必要になります。

下記の図は、あくまで概念図です(減価償却費等を考慮していない)。ただ、イメージは伝わるのではないかと。

スクリーンショット 2016-02-24 07.28.08

事業規模、業種にもよりますが、売上を補助金額÷利益率ぶん上昇させることを考えれば、補助金の申請にかかる手間は決して非効率ではありません。

関連記事

  1. 講演、セミナー

    遠賀町商工会にて事業計画策定セミナー開催

  2. メーカー・代理店営業部員向け「補助金活用セミナー」

  3. 見通し、未来予測、双眼鏡、青空

    嘉麻市創業塾講師を努めました(難易度の設定)

  4. 三菱電機様の展示会で講演「補助金を活用できる企業は何が違うのか」

  5. 子どもに伝えるには?(大隈重信記念館GWワークショップ「明治のマンガ読…

  6. (株)Ciメディカル主催「ものづくり補助金」セミナーで講師を努めました…

最近の記事

  1. 2025.04.23

    古いもの
  2. 2025.04.22

    様々な誘惑
  3. 2025.04.21

    労働の対価
  4. 2025.04.18

    適正規模
  5. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  6. 2025.04.15

    初任給
  7. 2025.04.14

    セミナー

読書記録(ブクログ)