古賀市商工会様主催「経営計画作成術」セミナーの講師を務めました。
全3回の初回となる今回は、中小企業における経営計画の重要性や、作成前に押さえておくべき項目について話しました。
第2回では定性的な側面に、
第3回では定量的な側面に注力し、
経営計画作成のサポートを行います。
従来のこの手のセミナーと違い、
銀行などのありがちな事業計画シートを一切使わず進めています。
私としてもひとつのチャレンジではありますが、受講者に満足してもらえるよう努力します。
古賀市商工会様主催「経営計画作成術」セミナーの講師を務めました。
全3回の初回となる今回は、中小企業における経営計画の重要性や、作成前に押さえておくべき項目について話しました。
第2回では定性的な側面に、
第3回では定量的な側面に注力し、
経営計画作成のサポートを行います。
従来のこの手のセミナーと違い、
銀行などのありがちな事業計画シートを一切使わず進めています。
私としてもひとつのチャレンジではありますが、受講者に満足してもらえるよう努力します。
2021.03.31
4/1〜5/14の間は投稿を控えさせていただきます。2021.03.30
ローランド ディー・ジーさま主催の補助金セミナーで講師を…2021.03.29
事業再構築補助金、いよいよ公募開始。締め切りは4/30 …2021.03.26
人に会う2021.03.25
2+2=52021.03.24
敵に有利な報道ばかりしている〜敵対的メディア認知2021.03.23
モリタさま主催「事業再構築・ものづくり補助金」セミナーで…2021.03.22
事業再構築補助金の「基金設置法人」決まる2021.03.19
「ちょっとした違い」の恐ろしさ2021.03.18
DCSモデル。要求は下げずに、裁量を拡大、支援の仕組みを…