ITベンダーによる現場ニーズ把握会に参加

昨年から関わらせていただいている、「ITベンダーによる現場ニーズ把握会」。
今回はゴム関連部品の製造業にお邪魔しました。

ITベンダーによる現場ニーズ把握会(ものづくり現場(受注・生産管理のデジタル化)に係る現場見学会)の参加企業を募集します
[blogcard url=”https://www.robot-system.jp/support/topics/1251/”]

まずは先方の担当者より会社概要と現在の課題を伺い、工場見学をさせてもらいます。
その後に、集まってもらった多数のITベンダーの皆様と課題の解決方法についてディスカッションしてもらいます。
私はそのディスカッションのファシリテーター役を担当しています。

県の担当者に伺ったところこのイベントの満足度は非常に高いそうです。
中小企業からすればこのようにITベンダーを集めた議論の機会は貴重でしょうし、
ITベンダーとしても営業のきっかけや新たな知識獲得の機会として有益なのだと思います。

昨年初頭にこの会への参画を打診され快諾して以降、
福岡県絡みの仕事も増えてきており、今もいくつかのプロジェクトが動いています。
当社にとっても、仕事の幅を広げる良い機会をいただいたと感謝しています。

関連記事

  1. (株)ワイズヨシハラ様主催「ものづくり補助金」セミナー講師を勤めました…

  2. サプライチェーン補助金のセミナーを行いました

  3. 仮面で握手

    「メラビアンの法則」と言い出す人は、情報の検証をしていない

  4. 講演、セミナー

    熊本県商工会連合会主催セミナー「ものづくり補助金」

  5. 小規模事業者持続化補助金のセミナー動画を収録しました

  6. 福岡県IoTプロジェクト推進会議で講演

最近の記事

  1. 2025.03.19

    繰り返す
  2. 2025.03.18

    義務の話
  3. 2025.03.14

    「退職」倒産
  4. 講演、セミナー

読書記録(ブクログ)