ライン@をはじめました。
ID:@gdh2615o
みなさん、どしどし友達登録してください!お得な情報を流します!
・・という使い方は想定しておりません。
情報発信ではなく、情報の受取り用に
開設の理由は、既存のお客様との情報(特に写真データ)のやりとりのためです。
業務の都合上、現場の写真や資料を撮影したものを当社に送ってもらう必要があります。
中小企業のなかにはパソコンに不慣れな方もいます。
デジカメやスマホで写真を撮り、それをパソコンに取り込み、Eメールに添付して送ることが難しい、あるいはできるけれど面倒で後回しにする・・となると、業務が遅滞してしまう。
パソコンに不慣れな方でも、スマホなら、ラインなら使える、という方が多いです。お子さんや家族とのやりとりで、普段から写真を添付することにも慣れているでしょう。
そこで、ライン@を活用することになりました。
嘆くよりも、現実的な解を
本来であればメールでやりとりさせてもらうのが、当社としてはもっとも効率的です。
だからといって、パソコンを使うのが苦手なクライアントに、強制することはできない。
郵送やFAX、電話での対応が必要であれば、そうせざるを得ませんし、情報リテラシーがどうしたこうしたと嘆いていても仕事が進みません。
社会や環境を嘆く時間があったら、現実的な解を考えて、物事を少しでも前に進めたい。
経営コンサルタントの仕事は理想を語ることではなく、目の前の現実を解きほぐして解決することです。
ライン@からの質問も受け付けています
なお、ライン@で当社として何らかの情報発信を行うことは、現時点では考えておりません。
当社の事業に対する質問や仕事の依頼などはラインからでも受け付けますので、メールや電話よりもラインの方が気楽に質問できる、という方はぜひご登録ください。