「全員同じ意見です」本当に?

満場一致で何かが決まる。

「全員同意見ということは、誰かがモノを考えていないということだ」
– パットン将軍

人は多様な意見をもっているはずだ。
全員が同じ意見であることなど、
よっぽどシンプルなテーマで無い限りあり得ない。

それでも満場一致で何かが決まるということは、
パットン将軍の言う通り(別の人の発言という説もあるが)、
誰かがモノを考えていないのだ。

発言しないのなら、そこに居る価値はない

経営コンサルタント(中小企業診断士)という仕事柄、
いろいろな会議に参加する。
社内会議や各種委員会、理事会などだ。

どんな会議でも必ずなにがしかの
発言をするようにしている。

発言をしないのだったら、
その会議に参加する意味がない。

#まあ、多数決の投票要員としての
#意義はあるのかもしれないが

集まってもらった人達にも失礼だ。

「同じ意見」でも、細部は違うはず

「前の人と同じ意見です」で発言を終わらせると
何も考えていないと誤解されてしまう。

大枠は同じ意見でも、細部で考えの違う部分があるのなら、
そこだけでもきっちり主張しよう。

「同じ意見です」を封じる方法

「同じ意見です」を封じるために、
いっせいに紙に書かせるという手法もある。
これなら「同じ意見」とは言えない。

全員をフラットな条件で、
頭を絞らせ意見を出させることができる。

関連記事

  1. たった1分の仕事

  2. 2014年もよろしくお願い致します。

  3. レール、分かれ道

    計画は必要だが、計画に縛られてはいけない

  4. 歯車

    IT用語を経営に(1)〜リファクタリング

  5. H29年度予算成立、創業補助金、省エネ補助金など順次開始

  6. スマホに類語辞典を

最近の記事

  1. 2024.03.28

    勉強グセ

読書記録(ブクログ)