ブログの価値(コンテンツの使い回し)

ブログ、確か真面目に描き始めたのは2015年の年末くらいだったので、もう6年くらい描き続けています。
当初は土日休むとだらけて書かなくなると思い、365日ひたすら書いていました。
数年前からもうクセがついたので大丈夫だろうと、土日は投稿を休むように変更しました。
今のところは、休日だらけることもなく更新できています。

閲覧数は僅かなものでして、広告を貼らせていただいているものの正直収入は微々たるものです。というか把握していません。
時折グーグルから数千円が振り込まれて、「ああ、広告貼ってたな」と思い出す程度です。

ホームページを見たと言って問い合わせてくれるお客様は月に数件いらっしゃいます。ありがとうございます。
更新頻度が高いのは、お客様からみたら安心感が高いのかもしれません。
先日見たとあるコンサル会社のホームページ、
新着情報の最新が「2021年末年始休暇のお知らせ」、
その前が「2021年夏季休暇のお知らせ」、
さらにその前は「2020年年末年始休暇のお知らせ」でした。
・・・・・休み以外に情報はないのでしょうか。
こんなページ見たら問い合わせる気も失せようってもんです。

さて、気楽なネタとはいえ、毎日なんらかの記事を投稿するのはそれなりに時間と労力がかかります。
広告代だけで考えれば、とてもじゃないけど割に合わない。

ただ私には「ブログコンテンツの使い回し」で費用対効果を高める手段があります。
毎週クライアントに送付しているメルマガ(現在176号、購読者1600名以上)、これも半分くらいは過去のブログ記事の使い回しです。
また、ブログに書いたネタを膨らまして、福岡県中央会の会報や帝国データバンクの情報誌の記事になることもあります。
(こちらは報酬をいただいております。売文させていただけるだなんて、ありがたい話です)

単に記事を書くだけなら情熱が続かなかったと思います。
何せ、1記事あたり数円〜数十円程度の売上?にしかなっていませんから。
私がブログ以外にも表現の場を持っていて、しかもそちらでお金を生み出すことができるからこそ、続けることができています。

関連記事

  1. 兵站は大丈夫か

  2. 起業前に読む。中小機構提供の「業種別スタートアップガイド」

  3. 実践してこその知識(事上磨練)

  4. フロウシンクは、経営革新等支援機関(認定支援機関)です。

  5. 戦略

    「戦略」という言葉で煙に巻かれそうになったら

  6. ヒアリング情報は必ずしも事実ではない

最近の記事

  1. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  2. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)