組織化された天使

There is no reason good can’t triumph over evil, if only angels will get organized along the lines of the mafia.
善が悪に勝てない事もない。ただ、そのためには天使が、マフィアなみに組織化される必要がある。
カート・ヴォネガット

ヒーロー、例えばスーパーマンや仮面ライダーは、局地戦では勝てるだろう。
でも一人きりだ。複数箇所で同時に事件を起こされれば対応できないし、体調を崩せば(ヒーローはいつも元気だろうが)、それで終わりだ。

ヴォネガットの発言のように、現実社会では正義の側だって「組織化」をしなければ、悪に勝てっこない。短期的には勝てても、長期的には負けてしまう。

自分はここ数年は「組織化」を念頭において仕事をしている。仕事をできるだけモジュールにわけ、管理できる仕組みを作り、頭の中の内容をできるだけドキュメント化する。
理想は、私が明日失踪しても仕事が滞りなく回ること、そして、1ヶ月後にフラッと失踪から戻った私が、何事もなく仕事に復帰できること。
今のところまだその境地には至っていないけれど、このままやればいつかはたどり着けるような気がする。

ひとり親方は気楽だし、社交的でない自分はおそらくそっちの生き方が向いているとは思う。
正直、ひとり親方として気楽にやっている(ように見える)同業者を見ると羨ましい。

でもそれだと、自分がやりたいことはできないんだよなあ。
少なくとも、今、当社を信頼していただいている多数のクライアントの期待に応えることができない。

関連記事

  1. 国会図書館セミナー「マーケット調査の流儀」を受講

  2. 何がどうなるのかわからないから

  3. もう一段、深く

  4. コスパは計測できない

  5. とある会社のエピソード(有能な社員を解雇したら業績が伸びた話)

  6. オフィス紹介

最近の記事

  1. 2025.04.18

    適正規模
  2. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  3. 2025.04.15

    初任給
  4. 2025.04.14

    セミナー
  5. ディスコミュニケーション

    2025.04.11

    小乗
  6. 2025.04.07

    春の京都

読書記録(ブクログ)