測れないものは改善できない

「測れないものは改善できない」たしか、デミング博士の言葉だったと思う。デマルコの言葉のようです。

目標(KPIとも呼ばれる)は必要だ。それも、明確にわかりやすい数値で。

「従業員の気分を盛り上げる」「営業活動を頑張る」といった目標は何の意味もない。
達成したかどうかの基準が曖昧な以上、後付けでどうとでも成功を定義できるからだ。

「数値で測れないものもある」は単なる言い訳だ。
直接的には無理にせよ、間接的に測る指標はいくらでもある。

例えば、従業員満足度の向上を数値で直接測ることは難しいかもしれない。
しかし、アンケート、有給取得率や給与、福利厚生など、間接的に従業員満足度の向上につながる項目はたくさんある。

測れないのなら、それは改善できない。
面倒でもなんでも、まずは数値目標を設定し、期間中はその達成に向けて何をすべきか考えよう。

達成できなかったら?やり方を変えればいい。また、数値目標そのものが間違っているかもしれない・・という一段上の視点からのチェックが必要になるかもしれない。

測れれば、改善できる。
「測れない」と声高に叫ぶ人は、単に「測りたくない」「測られると困る」だけなのだ。

関連記事

  1. 専門家になるのか、経営者になるのか

  2. 注文をもらう

  3. 多忙なビジネスマン

    「ながら」と「あわせ」

  4. 財布とマーケティングは手元においておけ

  5. ちょっと検索してみれば

  6. 九州経済産業局「事業化支援専門家一覧」に掲載されました。

最近の記事

  1. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  2. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)