事務所近くの蓮の花(安全な環境)

事務所の目の前は舞鶴公園(福岡城跡)で、お濠には蓮の花が咲いている。
6月に引っ越したので、まだ一度も見ていないけれど、春は桜並木も綺麗だろう。
秋には紅葉も楽しめるだろうか?今から楽しみだ。

事務所を作業スペースや工場だと考えれば、窓から見える風景などどうでもいいだろう。
しかし、事務所は「人間」が共に働く場所だと考えれば、よい机や椅子、美味しい飲物、周辺の環境などは重要な変数となる。

人間は機械ではない。サルから進化した、ちょっと頭のよいだけの動物だ。
文明は進歩したけれど、人間の脳の構造は石器時代とほとんど変わらないとも言う。
緑があり、食物が確保でき、外敵(ここではパワハラ上司やクレーマー顧客をさす)の居ない、安全な環境があれば、仕事の能率も上がるのではないかと思う。

(写真は全てRICOH GR3で撮影)

関連記事

  1. 恥ずかしい言葉

  2. 統計の嘘を見破る5つの鍵

  3. 株式会社フロウシンクは経営革新等支援機関(認定支援機関)です。

  4. もっとも効果的な改善案は、あなたが変わることです。

  5. 権力を与え、試される

  6. 業務フロー

    時間軸(タイムライン)を意識する。今日の解決策は明日の問題を生むかもし…

最近の記事

  1. 2025.04.18

    適正規模
  2. 王様

    2025.04.17

    腐食防止剤
  3. 2025.04.15

    初任給
  4. 2025.04.14

    セミナー
  5. ディスコミュニケーション

    2025.04.11

    小乗
  6. 2025.04.07

    春の京都

読書記録(ブクログ)