ラーニング・アニマルであれ

「学ぶことが好き」だろうか?

グーグルの働き方やマネジメント手法について書かれた「How Google Works」という本に、「ラーニング・アニマル」という造語があった。企業はラーニング・アニマルを採用すべきだと。

ラーニング・アニマル
大きな変化に対処する知性と、それを楽しむ性格を併せ持った人々。とにかく学ぶことが好きで、くだらない質問をしたり、誤った答えを出すことなど恐れない
– How Google Works/エリック・シュミット、ジョナサン・ローゼンバーグ

学ぶことが好きであれば、世の中で遭遇するほとんどの問題は解決できると思っている。
たいていの問題はすでに頭の良い先人が解決してくれている。われわれは、それを学んで、現代の事情に併せて多少修正すればOKだ。
まったく新しい問題ですらも、既存の知識を組み合わせることで解決できる。

「知識は力」というのは真実で、知っているだけで、知らない人達が陥る様々なトラブルを回避できる。また、知っているだけで、より効果的な対応をとることができる。
無知の状態から初めてもゴールにたどり着くかもしれないけれど、その道はおそろしく遠回りなものになるだろう。

関連記事

  1. 管理と経営の違い/これは取引だ

  2. 植物の成長

    今日の仕事と明日の仕事

  3. LINE@はじめました

  4. 中小企業白書2018を読む(2)〜経常利益の要因分解

  5. そして誰も居なくなる

  6. 4月からのスタッフ増員

最近の記事

  1. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  2. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)