最初のアイデアと恋に落ちるな

夜中、あるビジネスのネタを思いつく。
これはすごい!今まで誰もやってないものだ!

Don’t fall in love with your first idea.
最初のアイデアと恋に落ちてはいけない

これはベンチャー企業論などの分野でよく使われる警句だ。

最初のアイデアは素晴らしいものだ、
気分が高揚するのもよくわかる。
#筆者も何度も経験がある。

しかし、それが実現可能かどうは別だ。
よくよく考えると、
ユーザー数が少なすぎて話にならないことがわかったりする。
また、ユーザーは多くとも取れる金額が少なく、
ビジネスとしてまったく成立しないこともありえる。

最初のアイデアは初恋のようなもので、
アイデアの産み主である自分から見れば、
他に替えがたい、貴重なもののように見える。

しかし、現実のビジネスでは苦労と妥協の連続であり、
初恋の気持ちだけはとても続かない。

最初のアイデアと恋に落ちてはいけない。

現実的にどうなのかは、
第三者を入れて検討しよう、
広く世間の情報を調査しよう、
想定顧客にヒアリングしよう。

そのアイデアが実行可能になったとき、
もともとのアイデアとは似ても似つかぬ
ものになっていることもある。

それでもいい。最初のアイデアに比べれば、
実行可能なアイデアはあなたをより成功に
近づけるものになっているからだ。

もしその恋が幻想だったとしたら?
潔く次の恋を探す勇気を持たなければならない。

関連記事

  1. 幽霊、おばけ、モノクロ

    法則がないのか、見えていないだけなのか

  2. 常に自由な立場でー代理店にならない理由ー

  3. 諸国漫遊

  4. モバイル本棚。大量の蔵書をどうやって管理しているか

  5. メンテナンス

  6. 比較しなければ判断できない

最近の記事

  1. 2025.06.06

    ドヤらない
  2. 2025.06.05

    10カメラ10色
  3. 2025.06.03

    ローカル神社

読書記録(ブクログ)