第一四半期終了

2月末で当社の第一四半期が終了となる。今期は人員構成にも変化があり(社員が減少した)、業務の割り振りも変更になった。
新しい補助金も始まり、慣れるまでは多少の混乱はあると思われる。
今年は本当に補助金の数が多い。それぞれルールが違う。全く違うのであればまだわかりやすいのだが、一見似ているけど微妙に違ってたりもする。
これ、個人でやっているコンサルは対応できないんじゃないかと思う。一人の人間が全てを把握するのは難しいんじゃないだろうか。

「個」ではなく、「集団」の力で乗り越えたいところ。

関連記事

  1. 熊より速く走る必要はない(差別化の話)

  2. 企業のバージョンアップ

  3. コントロールできないこと

  4. コンサル会社の「限界利益」

  5. 今年のテーマを作らない

  6. 九州志士の会と日本政策金融公庫が業務提携〜経営に必要な全てを提供〜

最近の記事

  1. 2025.07.17

    ぜいたく品
  2. 言葉に力がある
  3. 2025.07.10

    飾り山笠
  4. 2025.07.08

    結界
  5. ロボット

読書記録(ブクログ)