百日紅

自宅の前に百日紅(さるすべり)の木があり、夏に美しいピンクの花をつける。しかもなかなか散らない。
スマホのカメラを構えればその樹木や花がなんであるかが判明する、すごい時代だなと思う。

自宅の窓からは、春は桜、夏は百日紅、秋には銀杏が見える。
引っ越すときは気にもしていなかったが、これはいい。

(写真は「周エルカン」50mm/F2で撮影)

関連記事

  1. 業務フロー

    その価格に理由はあるか

  2. 事務所経費は「交通費」と「広告宣伝費」である

  3. 競合はあなたに「何をさせてくれるか」という視点

  4. 言葉に力がある

    ただ、言葉だけが

  5. 第5期がはじまる

  6. 費用対効果を冷静に見つめる

最近の記事

  1. 2025.01.20

    智慧なくして
  2. 数字、数学、パズル

    2025.01.10

    数の暴力

読書記録(ブクログ)