梅雨には梅雨なりの

雨の日が多い。梅雨なので仕方がない。先日、関西の方に出張した際も、ほぼずっと雨が降っていた。仕事以外の時間は観光に当てようと思っていたのに、これではそれすら難しい。いや、できなくはないが、ジメジメして濡れた状態で観光地を回るのはあまり気持ちのいいものではない。

梅雨ならば梅雨なりの楽しみ方があるのだろう。雨の少しだけ上がった早朝を狙って、有名な古刹での読経会に参加した。残りの時間はホテルの部屋で読書をして過ごした。

関連記事

  1. 病気、風邪、寝込む

    疲れ、休息、代償

  2. 今期が終わる

  3. 注文をもらう

  4. シーシュポス

    ミッション・クリープ。「終わり」を人為的に定義せよ

  5. 平成29年度税制改正に関する中小企業向けパンフレット

  6. 連載10周年(福岡県中小企業団体中央会「ふくおかNEWS『今日からでき…

最近の記事

  1. 2025.07.17

    ぜいたく品
  2. 言葉に力がある
  3. 2025.07.10

    飾り山笠
  4. 2025.07.08

    結界
  5. ロボット

読書記録(ブクログ)