シングルタスク

東京からの帰路、飛行機で隣に座った男。
少しカジュアルなスーツ姿で、職業はわからない。

飛行中ずっと、ノートPCでエクセルファイルを開き、
(話はズレるが、覗き見防止のフィルターは貼られておらず、横の席の私から内容は丸見えだった)
iPadで映画(ビジネス関連の邦画のようだった、これもまた丸見え)を見ながら、
スマホでメッセージのやり取りをしていた。

マルチタスクは非効率というが、その権化ともいうべき例を見てしまった。
映画の内容は頭に入ってないだろう、エクセルファイルは全くスクロールされない、
時間のほとんどをスマホの画面を注視することに費やしている。

どうせやるなら、PCで動画を見て、かつメッセージのやり取りもPCのアプリで行うなど、
全ての作業をPCに集約した方がまだ効率的じゃないのかと思い、
指摘しようかと一瞬考えたが、本人の自由だしなと思い、
読みかけの本に戻ることにした。私はシングルタスクで十分だ。

関連記事

  1. 「翌年の同月」を想像して、仕組みを作っておく

  2. オンリーワンではないからこそ

  3. 希望線。ユーザーの望む道筋を見極める

  4. 中国・四国地方出張、営業の学び

  5. エビデンスはあるのかい?

  6. 九州志士の会と日本政策金融公庫が業務提携〜経営に必要な全てを提供〜

最近の記事

  1. 2025.03.28

    余計なもの
  2. 2025.03.19

    繰り返す
  3. 2025.03.18

    義務の話
  4. 2025.03.14

    「退職」倒産
  5. 講演、セミナー

読書記録(ブクログ)