Magsafeの復活。Snapnator

最近のノート型マックは、USB-Cポートしか搭載されていません。データ通信も電源供給も全てUSB-Cで行います。
かつてのマックは電源コネクタとして「Magsafe(マグセーフ)」という仕組みを採用していました。

コレは電源コネクタが磁力で接続されており、誰かがコンセントに足をひっかけてケーブルに力がかかれば勝手に抜ける構造で、ノートパソコンがケーブルに引っ張られれて机の下に落下することがないという画期的な仕組みでした。
しかし、USB-Cポートへの移行に伴い、Magsafeは廃止・・昔のようにノートの落下に怯える日々が帰ってきてしまいました。

アップルが今後どうする気なのかはわかりませんが、サードパーティが解決策を用意してくれています。

箱外観

マック本体と電源ケーブルの間に挟み込む形です。ワット数の大きい15インチマックブックプロでも充電可能でした。

力がかかると・・Snapnator部分が簡単に外れます。Magsafeが帰ってきた・・・・

USB-Cポートの利点である、「左右どのポートに指しても充電可能」という機能は維持しつつ、Magsafeの恩恵も受けることができます。
落下の保険になりますので、Snapnatorを付けたまま仕事をしたいと思います。

関連記事

  1. GPD Micro PC

  2. 頭の中のものを外に出す

    Apple Watch Series 4。もはや他の時計は要らない

  3. 物理キーボードの愉悦。BlackberryKEYOne

  4. 脳の記録を取り、脳の状態を知る(測定ツール「ミューズ」)

  5. それはムダなものではあるが

  6. USB-C <-> ライトニング アダプタ

最近の記事

  1. 2024.04.26

    世間の評価
  2. バックアップ、プランB

    2024.04.23

    雨が降っても
  3. 2024.04.15

    メンテナンス

読書記録(ブクログ)